Nikon 1 J5で ラハイナ散策・後編 マウイ島 2017年5月
おなかが空いたぁ~~~、(笑)。
秋晴れ・・・とまだかなり蒸し暑く汗ばむ気候ですが、連休が明けてお仕事や勉学にお忙しいかと思います。
今回はNikon 1 J5で ラハイナ散策・前編 マウイ島 2017年5月の続編となります。
マウイ島の中心地にあり今回の旅の滞在ホテルであるマウイビーチホテルをこの日の朝車で走らせてラハイナ入りし、1時間前後史跡を散策しているだけなのですが、やっぱりおなかの虫は正直で・・・「おなかが空いたぁ~~~」になりますね。
このストリートにはいくつかシーフードレストランがあり、観光ガイドブックなどでも有名なSunrise Cafeあたりも狙ってみようかと話していましたが・・・。
結局、「間違いなさそうなシーフードレストランに入ろう」ということで・・・
先ほどまで散策していたラハイナ・バニアンコートの斜向かいにあるDown the Hatchというシーフードレストランへ。
ファーストっぽくも見えなくありませんが、そんなに変なボリューム感もなく、また調味料でごまかした感じもなく、ビーチ沿いのレストランとあって魚介の素材は間違いがなく美味しくいただきました。
連れが旅行前に発行したJALカードをこのお店の支払いではじめて使い、JALカード
ユーザーの仲間入りを果たしていました、笑。
おなかを満たしたところで、またビーチ沿いをマッタリと散策再開、ルンルン。
パイア・ホオキパビーチとは違い、静かなさざ波のビーチです。
さざ波のビーチをまったり眺める人たちの気持ちがわかるような気がします。
私たちもおなかを満たしたこともあり、しばらくラナイ島を望むビーチを眺めながらマッタリしていました。
ラハイナのウォーターフロントには、パワーストーンで有名な『ハウオラ・ストーン』があります。
パワーストーンにはあまり関心はありませんが、せっかくなので写真に収めてきました。
引き潮だともっとはっきり見られるようですが・・・。
最後はラハイナハウスに立ち寄って、ラハイナを後にします・・・。
いかがだったでしょうか。
ラハイナはマウイ島でも有名スポットで、オアフ島やホノルルに行き慣れた方は「ハワイの次のステージ」ということで、マウイ島の・・・しかもここラハイナに滞在するなんていうレアな旅をされる方もおられるのも納得!
でも・・・ここラハイナで日本人は皆無で2時間前後の滞在でお見かけしなかったような・・・。
マウイ島旅行の折は、ラハイナを外しませんよう!!!
ラハイナのホテルを探す TripAdvisor (トリップアドバイザー)
最後までご覧いただきありがとうございます。
他のマウイ島・ハワイ島の旅行記はこちら
Nikon 1 J5で ラハイナ散策・前編 マウイ島 2017年5月
Nikon 1 J5でサンセット撮影 ハレアカラ山頂 マウイ島2017年5月
Nikon 1 J5で星空撮影 ハレアカラ山頂 マウイ島2017年5月
Nikon 1 J5で「この木なんの木気になる木♪」 モンキーポッド モアナルア・ガーデン オアフ島 2017年5月
Nikon 1 J5で パイア ホオキパビーチ&ボールドウィンアベニュー散策 マウイ島 2017年5月
Nikon 1 J5で キラウエア火山 ハワイ島 2017年5月
Nikon 1 J5で ホーレイ・シー・アーチ ハワイ島 2017年5月
Nikon 1 J5で サーストン溶岩トンネル ハワイ島 2017年5月